オンラインスクール

【教えて、のりそら先生 】”継続的に勉強ができない”の対処法

学習・学校

みなさん、こんにちは。

のりそらです。

学校経営理念

私は、『教育に選択肢を、人生に革命を』を経営理念に、

学校教育目標

教育目標を『明日も行きたくなる学校』すなわちNEXTAGE SCHOOLとした次世代の学校の運営をしています。

ここでは、教育に関わるテーマを1つ挙げて、それについての考えを共有しつつ問題提起を行っています。

さて、今回は、勉強の継続についてお話させていただきます。

本日の内容:【教えて、のりそら先生 】”継続的に勉強ができない”の対処法

題して「【教えて、のりそら先生 】”継続的に勉強ができない”の対処法」といった内容でお届けします。

先日、かわいい、かわいい教え子からこのような質問を受けました。

『教えて下さい!のりそら先生!毎日継続的に勉強しようと思うんですけど、時々サボっちゃうことがあります。どうすれば継続的にできますか?』

というものです。

これに対する回答と、自論を述べさせていただきます。

今回このお話を聞くことで、”継続的に勉強する”ということについて理解することができます。

勉強しなければならないことは分かっているんだけどなかなか継続できないという方々、勉強についての考えを深めたいとお考えの方々、教育に関心のあるすべての方々に向けてお話をしていきます。

どうぞお付き合いください。

それでは、いってみましょう!!

回答:『何のために勉強していますか?』

先の教え子の質問に対して、私はこう返しました。

『何のために勉強していますか?』

その上で、自分の経験から、こう続けました。

『先生は、教師になりたいという夢が幼き頃からあったし、中学時代は志望校に合格したくて、中間・期末前は死ぬほど勉強したよ!先を見据えて、でも、目の前のことに一生懸命だったかな?』と。

さらに真意を深ぼっていきます。

勉強はあくまで、手段。目的ではない。

勉強はあくまで、手段。目的ではない。

多くの子にとって、勉強が目的化してしまっている現状があります。

”毎日勉強する”=善

という価値観で勉強を捉えています。

この価値観は、本人が形成した価値観というよりは、これまで生きてきた中で教えられてきた価値観であることがたいていです。

そのため、この子の質問は、この子だけのものではなく、実は社会の課題であるとも言えます。

多くの子どもたちは、このような課題、悩みを抱えています。

”毎日勉強する”が目的化されてしまっていることが課題であると考えます。

しかし、あくまで勉強は、『手段』です。

より良く生きるための『手段』です。

手段というのは、『目的』に対してあるべきもので、手段自体を目的化してしまっている価値観は違うと思います。

『目的』とは何か?

では、一体目的とは何か?について考えていきます。

先程も触れたように、広く捉えて目的は『より良く生きる』だと考えます。

『より良く生きる』って何でしょう?

ここのあたりについて子どもたちとともに考える必要があります。

私の例で言うと、『より良く生きる』には、『どう生きるか?』が必要不可欠な要素だったと言えます。

『どう生きるか?』を考えた時に、これから先の人生で多くの時間を費やすことになるのは、『仕事』という要素があると考えました。

その『仕事』を自分のやりたいことにすることが『より良く生きる』につながったわけです。

それゆえ、逆算して考えていくと、その目的を達成するためには、◯◯高校へ進学することが近道で、◯◯高校に合格するためには、1・2年生のうちはとにかく中間・期末テストを頑張ること、と考えたわけです。

中間・期末テストを頑張るには、テストのどのくらい前から勉強をする必要があって、どのくらいの学習時間が必要であって・・と考えて、それを実行していきました。

そして、テストの点数を振り返って、もっと上を目指すには次はどうすればいいかと考えて実行していきました。

私にとっての『目的』は、”将来学校の先生になる”だったわけです。

『目的』がないよ・・

これまでの話を聞いて、将来の夢がまだ見つかっていないし、『目的』なんてないよ・・という声が聞こえてきます。

実は、

私のような例はレアケースの部類に属することもわかっています。

幼き頃から確固たる将来の夢を見つけられる子は、実はそんなに多くないということを。

『目的』=将来の夢、なりたい職業

と結構考えがちですが、全然その限りではありません。

あらためて、

『より良く生きるって?』

と考えてみるのです。

より良く生きるには、

『異性に好意をもってもらえるような自分になること』

というモチベーションがあっても全然おかしくありません。

思春期には特にそのような思いが芽生えるのはむしろ当然です。

では、どうしたら

『異性に好意をもってもらえるような自分になること』

ができるか?

どんな人が単純にカッコいいのか?

勉強ができる方なのか?はたまたその逆か?

まだまだ『より良く生きる』には形があるはずです。

生々しいお話になってしまいますが、事実として、

『お金がたくさんあること』

『より良く生きる』には必要な要素だ、と。

では、『お金がたくさんあること』を達成するためにはどうしたら良いか?

と考えます。

まだまだまだまだ『より良く生きる』について考えるとあります。

『親孝行をしたい』

これもあるでしょう。

どんな姿だったら親孝行ができるか?

はたまたどんな姿を親が喜んでくれるか?そんな風にも考えることができますよね。

『欲しい物がある』

これもモチベーションに繋がりますよね。

どうしたら、その物が手に入るのか?

これもやはりモチベーションに繋がります。

『より良く生きる』

をぜひ、深ぼって自問してみてください。

そこには、現段階でのモチベーションの種が眠っているはずですから。

勉強は『可能性を広げる行為』

最後にもう一つお伝えしたいことがあります。

それは、

『勉強は可能性を広げる行為』

であるということです。

このことをきちんと理解していると、先の目的について考えると同様にモチベーション維持に繋がります。

勉強をすると、可能性が広がるのです。

先の人生の選択肢が増えます。

『なりたい自分』が明確になった時に、足かせではなくアドバンテージとすることができます。

勉強をすると、新たな発想を生むこともできるようになります。

先の人生で、こんなものをつくりたいと考えた時に、その方法などについても考える力が備わります。

だから、勉強って『得しかない』んです。

そして、昔とは違って、自分の努力次第で『よりよい人生』を築くことができるのです。

家柄なんて関係ありません。

塾に通うお金があるとか、ないとかで平等でないと考えることもできますが、今はその気になればいくらでも無料で勉強ができるツールはあります。

だから大丈夫です!!

勉強は全員に与えられたチャンスなんです。

そのチャンスとの向き合い方次第で、人生は変えることができるのです!!

NEXTAGE SCHOOLは・・

私たちNEXTAGE SCHOOLは、徹底的に子どもたちの心に寄り添った指導を行います。

この教え子のように、悩みを打ち明けてくれたら、その悩みについて徹底的に共に考え抜きます。

そして、勉強に対して前向きな気持ちでのぞむように働きかけて、主体的な学びをサポートします。

ここが一番大事で、一番難しいところです。

ですが、私どもの強みはここにあります。

ここにNEXTAGE SCHOOLに通っていただく価値があると考えています。

一緒に勉強をしたら、成果はお約束できます。

ただ、お金がなくて塾に通えない、そんな子もできる限りのサポートをさせていただきます。

勉強はみんなに平等でなければなりませんから。

まとめ

さて、今回は、「【教えて、のりそら先生 】”継続的に勉強ができない”の対処法」というお話をさせていただきました。

手段の目的化は早急に何とかしなければならない課題だと考えます。

手段と目的をハッキリさせるには、そうしてこなかった子に対しては多少時間を要する面もあります。

じっくりと考える時間が必要ということですね。

一人で考えるのは難しい面があります。

ぜひ、その子が一緒に考えたくなる人を身近に置いて、お子さんに考えやすい環境を整えてはみませんか?

それは、お父さんであったり、お母さんであったり、学校の先生であったり、習い事の先生であったり、親戚の方であったり・・その子によって違うことでしょう。

でも、きっとそんな存在はどこかにいるはずです。

子どもたちとどっぷりと向き合ってはみませんか?

私のりそら、日本の、世界の学校の未来がより良いものとなるようこれからも発信していきます。

加えて、これまでのように先生方の日頃の頑張りを世の中に伝えていきたいと思います。

先生方は、どうか日本の子どもたちのために、目の前の子どもたちのために、真っ直ぐにエネルギーをお使いください。

私のできることはさせていただきます!!

のりそらからは以上です!!

もしこの記事がお役に立てたら下の2つのバナーを1日1回ポチッとクリックお願いいたします!!

それを活力に頑張ります↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

メルマガもやってます。

リンクを貼っておきます↓↓

そして、これ、便利です。疲れたらドラマでも観て一息つきましょう↓↓

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

教育について情報交換しましょう!!
スポンサーリンク
学習・学校
スポンサーリンク
norisora1415をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました